モノクロが似合う場所
2011/11/04 Fri. 22:39 | Wambler |
福岡堰の農業用水路と堤の間には、全長1.8キロ、550本の桜が植えられています。


桜の名所と聞いて、今回は下調べに来たのですが、立派な古木をみると、来年の桜の時期が今から楽しみです。
そして・・・・
花のないこの時期は・・・

モノクロの世界になります。
電線もなければ、護岸は無粋なコンクリートではなく石積み。
それだけでも絵になる。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村


桜の名所と聞いて、今回は下調べに来たのですが、立派な古木をみると、来年の桜の時期が今から楽しみです。
そして・・・・
花のないこの時期は・・・

モノクロの世界になります。
電線もなければ、護岸は無粋なコンクリートではなく石積み。
それだけでも絵になる。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
コメント
桜の木の景色だけ見るともう真冬が来たみたいですねぇ^^
今日も暖かくて今も半袖ですよ^^;
ここには狂い咲きの桜は咲いていませんでしたか?
来年の桜の季節。
ツブシオさんの写真、今からとても楽しみ!!
それにしても・・・
今年はまだモノクロの世界でさえ
寒さを感じないですね。
いきなり寒くなったらイヤだな・・・。
をー
こりゃあ
春はすごそうだす(。・_・。)ノ♪
春は見事でしょうね。
来春たのしみにしてますよ
モノクロの世界もかっこいいわぁ~
春になったら
見事でしょうね~~
ピンク一色になって♡
モノクロな様子も捨てがたし
いい感じですね
由乃 #SFo5/nok | URL | 2011/11/05 20:30 * edit *
トラックバック
| h o m e |