夏の忘れ物
2012/09/14 Fri. 22:30 | Wambler |
散歩コースにある畑に、収穫されなかった夏野菜が転がっていた・・・・

キュウリはまだしも、冬瓜も収穫しないなんてもったいない。
さてと・・・


ひと休みしたから、行こうか?

今まで散歩の時は、28〜200ミリのズームをD300(APS-C)に装着していました。これだと、35ミリフィルム換算で42〜300ミリ。
今回、買ったレンズは28〜300ミリ。これをフルサイズのD700につけたので、35ミリフィルム換算はそのまま28〜300ミリ。広角が28ミリをそのまま使えるので、風景を撮る時には便利です。
そして最大の違いが、今まで使っていたレンズは手ブレ補正なし。今回は手ブレ補正ありのレンズ。
でも、手ブレしているんですよ・・・なんで?
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村

キュウリはまだしも、冬瓜も収穫しないなんてもったいない。
さてと・・・


ひと休みしたから、行こうか?

今まで散歩の時は、28〜200ミリのズームをD300(APS-C)に装着していました。これだと、35ミリフィルム換算で42〜300ミリ。
今回、買ったレンズは28〜300ミリ。これをフルサイズのD700につけたので、35ミリフィルム換算はそのまま28〜300ミリ。広角が28ミリをそのまま使えるので、風景を撮る時には便利です。
そして最大の違いが、今まで使っていたレンズは手ブレ補正なし。今回は手ブレ補正ありのレンズ。
でも、手ブレしているんですよ・・・なんで?
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
コメント
あ
コスモスも
くるかな
ぼちぼち(。・_・。)ノ♪
今年は豊作貧乏だとか?
農家の嘆きをテレビで放映していました
お天気が続いたのでたくさん採れて
出荷しても手間賃にもならないので
採っては捨ててました
あぁ~もったいない!!って思った私です
冬瓜もったいない!
高いのに・・・
それにしても
レンズって奥が深いですね~
ミラーレスじゃなくて
本格一眼レフが欲しくなってきた今日この頃・・・
物欲は尽きません。笑
ここはツブシオさんちの近くかな~~???
いいな~~~、余った取れたて野菜が落ちてるのぉ?
うらやましい~~~♪
冬瓜みたいにおっきいのごろごろだと・・・なんかもったいないのにゃあ。
あんずちゃん素敵なお散歩コースですねー♪
28-300mmだとお散歩やキャンプの時1本ですんじゃうよねー・・・
うらやましいのにゃあ!
冬瓜って冬まで持つから冬瓜なのでは・・・???
それとも熟れ過ぎはやっぱり食べられないのかな~?
もったいないお化けが出ますね
ししゅうねこ #- | URL | 2012/09/15 21:37 * edit *
冬瓜もったいな~い。
長くもつのにね!!
レンズ奥深いんですね~
ブレ???すごくきれいですが・・・
あんずちゃんの笑顔が最高!!
しあママ #MAUeFodI | URL | 2012/09/15 22:22 * edit *
D700!!
やはり良いカメラをお持ちですね。
レンズは基本ズーム1本なのですか?
トラックバック
| h o m e |