fc2ブログ

Wambler A Go Go!

ワンコを連れて、山へ、海へ、川へ、出かけよう!

続走り納め 

跳ねて

走って、跳ねて


ひと休み

得意満面



今年1年、あんずのブログを応援していただき、ありがとうございました。
来年もあんずを連れて、北へ、南へ、足の向くまま、気の向くまま
歩こうと思います。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



走り納め 

疾走

走って・・・


軽快

走って・・・


今年もよく走ったね。

12月17日撮影


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

楽な体勢 

あんずのカエル足

あんずのカエル足


この格好が・・・

楽な体勢

一番楽なようだ。



先日の長い散歩で見たコブハクチョウがしていた格好

コブハクチョウの楽な体勢?

片足をあげていた。


その格好が楽なのかしら?
それとも寒さ対策?


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

続長い散歩 

長い散歩の続き

テクテク歩いて行って、次に見た物は・・・

探鳥会の人たち

探鳥会の方々


「何がいるんですか?」
という問いに、
「いや、何かいないかと探している」
という返事。


もしかして・・・・

轟音の正体は

何もいない原因は、これかしら・・・



この方たちが発見できないのだから、素人のワタシたちにわかるはずはない。


またテクテク歩いて行くと・・・

コブハクチョウ

コブハクチョウのたまり場に到着。



家をでてから1時間半。ユータンするには、ちょうど良いところ。

帰り道

帰り道は、心なしか足がはずんでいたかな・・・


歩いた距離7キロ弱
総歩数12000歩
歩行時間2時間半

久しぶりの長い散歩でした。

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

待つわ 

♪わたし 待つわ~
   何時までも 待つわ~

まつわ

あんちゃん、もう届いているけど・・・・
ナニ、待ってんの?
もしかして、嫌いな子?


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

待ち人 

まだかなぁ~

まだかなぁ~


あれかなぁ~

あれかなぁ~


君たち、待ち人は、明るいうちは来ないよ。
君たちが寝静まったころ、もしかしたらやってくるかもしれないよ。
いい子にしていたら・・・っていう条件つきだけどね。

クリスマス・イブですね。
よいクリスマスをお過ごしください。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

タフ・ネゴシエーター 

占領中

え~っとですね・・・・
そのイスはですね・・・
あんちゃんが寝るためのイスではないのですよ。
それは、ワタシが肩こりした時に使うイスなのですよ。
だからね・・・
返してほしいんですよ。


もしもし・・・

もし・・・

聞いてません

オ~イ! 聞いているのかい?



夕焼けの富士山を撮りに行った日は、陽が沈むと一気に気温が下がったような気がしました。
これで風が強かったら・・・・行かなかったかも。

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

冬至 

手賀曙橋から

先週の土曜日、手賀曙橋から撮った富士山


夕焼けの沼

夕暮れの沼


今日は冬至。
一年で一番、昼間が短い日。
この日を境にして、少しずつ日没が遅くなっていく。
夕方の散歩が、楽になるまでもうちょっと・・・
逆に朝の散歩が、どんどん辛くなっていくんだけどねぇ~


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

よくばり 

得意満面で

得意満面


銜えてきたボール

落とした


持ってきたのではなく、落としたのだから・・・

渡さないなの

渡したくないようです。


欲張りだなぁ~
渡してくれないと、投げてあげられないんだよ。


沢山のコメントありがとうとございました。
犬がブルブルしているときの顔は、かわいいと思います。
それは、なにも考えずにやる動作だからでしょうか・・・
何も考えずにやる動作がカワイイのは子供と動物の特権ですよね。

大人がそれをやると、ましておばちゃんがやると・・・
まあ、あまり深く考えないことにしておきましょう。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

 

あんずがよくやる動作

プルッ

顔を左右に・・・・


ブルッ

ブルッブルッ・・・


エヘッ~

癖みたいだ。


これをやる時の顔が、とってもヘンテコリンになる。
でも、その瞬間は、あまりに動きが速すぎて見ることはできない。
こうしてカメラに収めて、初めて確認することができる。

この顔が・・・好きなんだなぁ~


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

動く物ならなんでも 

動く物なら・・・

よその子も



走ってくれるよ

よその子も


鵜だって撮るよ

空を飛んで行く鵜も・・・


とにかく、なんでも撮ってみた。


だから・・・

だから、走っておくれ

走っておくれよ~


SSを125、fを5.6位で撮りたいのだが、
その設定で撮ったら、流し撮りどころか全部流れちゃうわ・・・
今は、ピン合わせをしっかりやらないとね。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

242枚 

走れ!

走れ


走れ~

走って


追いかけろ

追いかけろ



流し撮りをマスターしようと、シャッター押し続けて242枚。
ピントは、全部置いていかれた・・・
あんず、走るの速すぎ・・・

暖かくなったら・・・電車でも撮りに行こうかしら。

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

上だよ! 

真上に高くはずんだボールを追って・・・

上だよ~



追って

追って・・・


首が痛くならないかと、ちょっと心配。
もこもこの襟があるから、大丈夫かな?


今日、250枚近く撮った中で一番のお気に入り。
ピンは甘いけど、それでもこの表情が撮れればいい。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

長い散歩 

先日の日曜日(11日)、久しぶりに長い散歩

スタート前

途中の公園で、ひと休み。今日はこれで終わりだと思ったみたいだけど・・


ルンルン~

まだまだ歩くんだよ。


チガヤ

チガヤの群れに見送られて、次は何が見られるかな?


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

青空に映えるもの 

富士山や風景を撮る時に、邪魔物扱いしている電線も、

鉄塔

構造物として撮ると面白い。


でも、雲一つない空に似合うのは、

白柴

白柴や


白鷺

白鷺だと思う。


そして、カメラにゴミが着いているのもわかったりする。
掃除しなければ・・・


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

富士山を撮りにーその2 

キンキンに冷えた土曜日(10日)の朝、

氷が張った田んぼ

田んぼに張った氷に身震いしながら・・・


たしか、この当たりから富士山が見えるはずだと・・・

新しいお散歩コース

ずんずん・・・歩く。

見えた!!


けど、電線も一緒。

富士山を望む

しかも、どう撮っても頂上にピッタリ重なる。


この日は、どこまでも広がる青空。

青空にサギ

白が、涙が出るくらい青に映えたのに・・・

電線がね~ε=( ̄。 ̄;)フゥ


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

クリスマスの風景 

土曜日に出掛けた街は、クリスマスイルミネーションがキレイだった。
華やかさはないけれども、それでもクリスマス気分になるもの。

花屋の店先

花屋の軒先に並んだシクラメンやポインセチアも、雰囲気を出すための重要な小道具。


クリスマスツリー

クリスマスツリーを見ていると、ワクワクした気分になる。
といっても、クリスマスプレゼントをもらえるわけでないけれども・・・


もらうといっては、なんだんだけれども・・・・
夏の頃から、足の裏に「魚の目」のようなものができて、それがだんだんと大きくなってきて歩くたびに痛くなってきた。

このままの状態でいると、足をかばって腰に負担が来そうな気がしたので、皮膚科に行ってきた。
この皮膚科の先生には、アレルギーや虫刺されで、よくお世話になっている。
腕はいいのだが・・・口は悪い。

「う~ん、これは魚の目ではないですよ。イボです」
「イッ・・・イボですか~!」
先生、ルーペを取り出して、診察。

「うん、イボですね」
「あの~ワタシ、ずっと魚の目だと思っていました。だって、ずいぶん前に痛くなって、その時は液体窒素で処置してもらったんですけど・・・」
「それは、1回だけでしょ」
「はい」
「それでは、治りませんよ。治療には半年位みてください。今日は液体窒素で処置して、2週間後にまた来てください」


ということで・・・・こんな画像を作ってみました。(マウスを乗せてね)


「魚の目」ではなく、「魚眼チックなあんず」です。
もっと球面を強くすると・・・オコジョになったので、これくらいでやめました。


それから、昨日のとーちゃん撮影の月は、画像が反対だそうで・・・

正しい位置の月
これが正しい像です。(クリックすると拡大します)

しばらく口の悪い先生のクリニック、通院することになりそうです。
液体窒素で処置すると・・・しばらくたっても痛いのよね・・・

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

赤い月 

昨日、出掛けた先で見た光のメリーゴーランド。

光のメリーゴーランド

友人は、「私、乗りたいわ」と・・・
年齢制限、あったかな?


帰宅したのが、夜の10時過ぎ。

赤い月

ひと休みしてから、カメラを三脚にセットして撮影。

寒かった・・・


家には天体望遠鏡があるのですが、カメラを取り付けるには、アダプターが必要。
そこでとーちゃん・・・・接眼部にコンデジをくっ付けて撮影!

とーちゃん撮影
やっぱり・・・ダメでした。(クリックすると拡大します)
でも、本人は月の細部まで見ることができて、満足していました。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

月齢13.9 

シャッターを押す指の感覚が、寒さでなくなった

夕方の散歩



東の空には、月齢13.9の月が・・・

月齢13.9

浮かんでいる。


明日は、皆既月食。
観月を計画されている方は、寒さ対策をしっかりネ!


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

遅い秋 

日曜日の公園は、銀杏が散り始めていた。

イチョウの落葉

眩しいほどの光の中、白がクッキリ




ところで

顔を、いくらキリッとさせても、

キリッ

オヤツは、出ないわよ~


この写真は、去年11月23日に撮ったもの。

2010年11月23日撮影

比べてみると、いかに今年の紅葉が遅かったのかがわかる。


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

夕焼け小焼け 

♪ゆうやけ~こやけ~で♪

と、悠長に歌っている場合ではない。

急いで

あんちゃん、急いで、急いで!


・・・・なんとか間に合った。

太陽が沈む

富士山に太陽が沈む瞬間・・・・・


橋の上

この橋の上から撮影。
そして、午前中(12月4日)の富士山は、この橋の反対側から撮った。


とーちゃん撮影の富士山
とーちゃん撮影
クリックすると拡大します。

とーちゃんは三脚をセットしたり、ワタシとあんずの後ろ姿を撮ったりしていて、日が沈む瞬間を取り損ねた。
本当に、あっという間だった。
まだ周囲は、明るいのにね・・・


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

純毛襟巻き 

昨日のコメントで、小雪母さんからご指摘のあった、あんずの首のムチムチモコモコ・・・

もこもこあんず


その正体は・・・

これは何?

寒さに応じて可変する、純毛100%の



それは襟!

襟です。


決して、プルンプルンのお肉じゃないですよ~
あくまでも襟! っていうことで・・・σ(^_^;)アセアセ...


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

北と南 

たつのすけくん小雪さんの住む北国に大雪が降っている時、

土手の上で

あんずが住む関東地方は、北風ピューピューの晴天。


たつのすけくんや小雪さんが、クールダウンの雪を食んでいる時、

草を食み

あんずは草をはみ、

彼等が雪に埋もれている時、

草に埋もれ

あんずはまだまだ青い草に埋もれる・・・

日本って、広いわ!

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

富士山を撮りに 

雨上がりの翌日、そして風の強い日は・・・・

土手から

富士山がよく見える


ここは坂東太郎の土手の上、

一直線

富士山までは遮るものがない。


土手の下からは・・・

土手の上で

青空にあんずの白が際立つ。


午前中、富士山が見える場所、写真が撮れそうな場所を探して車で走り回った。 
周囲の建物、電線がなければ・・・と思う場所ばかり・・・

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

カエル足 

あんずのカエル足

カエル足

ふ~ん、なるほど! 上から見ると、こんな格好になるのか。


先日、このポーズでフェルト人形を作ろうとしたら、とても1日では出来上がらなかった。
簡単なようで、難しい。
続きは、来月。

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

入室審査 

散歩から帰って、部屋に上がる前に、

チェック開始

つぶの入室審査が待っている。



チェック終了

無事審査終了!


次は足洗いが待っているよ~
それが、一番イヤなんだよね・・・(^▽^;)

ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

武士の情け 

クンクン・・・

臭いを一生懸命、チェックして・・・


プルプル~

プルプル~


見てないよ~

大丈夫よ。見てないふりしてくれるって・・・
お顔の肉が、左右にぷるんぷるんしたなんて、見てないって!

怒らせたら・・・あんちゃん、コワイものね~(^▽^;)


ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村