元気な病犬
2012/01/31 Tue. 21:51 | Wambler |

夕方、6時に病院に迎えにいってきました。
午前中は、ずっと吐いていたようですが、午後はそれも治まったとのことでした。
家に帰りたかったらしく、先生がゲージに近寄ると、甘えていたようです。
嘔吐の原因は、はっきりしないのですが、いまのところ異常は認められないとのこと。
明日も、嘔吐や下痢が続くのであれば、投薬で様子をみて、それでも治まらなければ検査ということになりそうです。

抗生剤と吐き気止め注射を午前と午後、2回ほどしてもらっているので、本日はご飯抜き。
明日、もう一度通院です。
でも、本犬は、至って元気。
病院から帰ってきてから、散歩に行きたそうだったので、連れ出したら・・
途中、嫌いな子に会って、剝き歯で唸っていました。
まぁ、そんなことも出来ない状態だと、本当に具合が悪いってことになるんでしょうがねぇ~
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
覚書(追記)
2012/01/31 Tue. 01:09 | Wambler |
1月30日 朝、普通の便のあと、軟便、そのあと水溶性の下痢。
1月30日 夕方の散歩、特に変わった様子はなし。
1月30日 夕食後2時間後位から嘔吐の繰り返し。
22時ごろからは胃液のみの嘔吐。
ペット部屋に嘔吐と下痢の後発見。多分20時ごろのものか。
1月31日 午前1時、やっと水を飲んで、落ち着く。
1月31日 7時ごろ、嘔吐2回 黄土色のものと胃液
便は水状の下痢
見た目は元気に歩くんだけどね・・・・なかなか家の中に入ろうとしない。
病院へは、嘔吐物を持っていって方がいいかな?
シャンプーで風邪を引かせてしまったか?
朝一番で病院へつれていくことにする。
診察結果
体重 11.4kg(ほぼ理想体重)
体温 38.1℃(平熱)
触診の結果も、問題なし。
お腹にガスが溜っている徴候はない(胃捻転・腸捻転は考えられないということ)
点滴で、栄養剤と抗生剤、吐き気止めをいれる。
シリンジで胃の粘膜を保護する薬を投与。
何もなければ明日、とうことで診察終了・・・・
ところが・・・
待合室に戻った途端、嘔吐の繰り返し。
結局、夕方まで入院ということに・・・
はぁ~
まあ、そうすることが一番安心か・・・
※今後のための覚書なので、コメント欄は閉じます。
みんな泥だらけ
2012/01/29 Sun. 21:39 | Wambler |
日が当たる所は、ぬかるんで・・・・



ホワイトテリアなのに、お腹が泥で真っ黒クロ状態。
これは・・・シャンプーのしがいがありそう。

あんちゃん、知らんぷりしているけど、あなたも帰ったらシャンプーよ。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
朝のプロレスごっこ
2012/01/28 Sat. 00:00 | Wambler |


ヘナチョコまめパンチを食らって・・・

ひるんだ隙に

まめに逃げられています。

そして、すぐに休戦。
あくまでも「ごっこ」。
本気を出しては、やりません。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
寒い朝は一緒
2012/01/27 Fri. 00:00 | Wambler |


せっかく温まっているのに、このあと寒い外に散歩に連れだすのは・・・・
カワイソウなんて、絶対思わないことにするわ。
だって・・・人間はもっと寒いんだから!
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
残る雪
2012/01/26 Thu. 09:14 | Wambler |


日陰には、まだまだ残る雪。
ちょっと油断すると、スッテンコロリン・・・
この坂道を、4本足のあんずは難なく登ってしまったけれども、
こちらは二本足、ちと心して登らなければ・・・
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
一夜明けたら
2012/01/24 Tue. 21:29 | Wambler |



ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
詰ってます!
2012/01/19 Thu. 22:29 | Wambler |

しかも、片側が床から浮いている状態。
よくひっくり返らないなぁ~と思ったら・・・

後ろのものに寄り掛かっていたのね。
それにしても、みごとな寝方だわ。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
雪を食らう
2012/01/18 Wed. 21:48 | Wambler |



そんなに冷たいのなら、食べなきゃいいのにねぇ~
でも、それも遊びの一種なのね。
ぼたんさ~ん、後ろから歩いている人?
はて、さて・・・誰かしらん(笑)
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
劇的変化
2012/01/16 Mon. 22:48 | Wambler |



この動きをアニメにしてみました。

笑える・・・・
ちょっとバタバタしていて、写真のストックがない状況。
こういう場合は、とーちゃん撮影の写真を使いましょう!
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
ヌクヌクパトロール
2012/01/12 Thu. 22:30 | Wambler |

この冬一番に冷え込んだ朝は・・・

ファンヒーターの前からパトロールすることに、方針転換したらしい。
「あんたたち、それでパトロールになっているのか!」
という突っ込みはしないでおこう。
あんずへの誕生日のお祝いコメント、ありがとうございます。
まだまだ5歳、それとも、もう5歳なのか・・・
たぶん、まだまだ5歳だと思います。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
紅白饅頭
2012/01/11 Wed. 23:02 | Wambler |

朝、誕生日プレゼントのTシャツを着て散歩へ・・・
なんか歩きたがらない・・・
歩きにくいといわけではないと思うのだけど...

って・・・・それが原因?
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
いい表情だなぁ~
2012/01/10 Tue. 23:00 | Wambler |




今日は、あんずの5回目の誕生日。
先日のレジーナの森で撮った写真の中で、
飼い主が、「いい表情だなぁ~」思う写真を選んでアップしてみました。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
続雪の大内宿
2012/01/09 Mon. 22:20 | Wambler |



ところで、
何気に空を見上げたら、猛禽類が飛び出していた。

トリミングしてみると・・・

ノスリか?
やっぱり、また来なくちゃね。
この時、とーちゃんは400ミリをつけたカメラを車の中に置いてきたのよね。
まさか、こんな所で見られるとは思わなかったみたい。
これはワタシが200のズームで撮ったもの(APSで300ミリ)
追記:鳥に詳しい友人に画像を送って調べてもらいました。
その友人が野鳥の会の人に確認してくれたところ、オオタカでした。
とーちゃんよ、400ミリ、なんでクルマの中におきっぱなしにするんだ!!
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
雪の大内宿
2012/01/08 Sun. 22:37 | Wambler |



その路地を抜けると、雪に埋もれた田んぼにでるだけ・・・
南会津の宿場町は、雪につつまれて半分冬眠中でした。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
性能抜群
2012/01/06 Fri. 23:02 | Wambler |



雪の上では、足の指をしっかり開いて踏ん張る・・・・
すごいな~と・・・・ただただ感心してしまいました。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
雪でクールダウン
2012/01/05 Thu. 22:54 | Wambler |




しょっちゅう雪を食べていたせいか、水をほどんと飲まなかった。
とりあえず、お腹を壊さなくてよかった。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
雪に飛び出せ
2012/01/04 Wed. 22:26 | Wambler |

見られない方はこちら→1枚目、2枚目
雪の中のドッグランは、大好きなのよね。
年末からレジーナの森に行ってきました。
ドッグランもドッグウォークも、雪の中。
雪を見るとテンションが上がるのは、人間だけではないようです。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
風のレジーナ
2012/01/03 Tue. 23:01 | Wambler |


あんちゃんの目、小ちゃいのにね・・・・
それでも風は当たるのよね。
新年の挨拶、ありがとうございました!
まだまだご挨拶をいただいた方のブログへの挨拶まわりが済んでいません。
少しずつでも伺わせていただきますね。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
| h o m e |