flying Annzを撮るために
2010/10/25 Mon. 21:49 | Wambler |
flying Annzを撮影するため、週末に時間を作ってはドッグランに行っている。

朝一番に行くことが、ポイント。まだ誰も来てないドッグランは走り放題なのだ。

撮影に使っているカメラは、NikonD300とD700。

走ってもらうためには、小道具も使う。(オモチャは他の子が来たら即回収)

電池パックをつけると8コマ/秒撮影できる。そのうち1枚でもピントがあっていればいいと思っている。
レンズはカメラとの組み合わせによるが、120~400mm位の間を使っている。

そして一番大事なことは、二人で行くこと。
ワタシたちは、とーちゃんが撮影を担当し、ワタシがあんずの監視(?)と役割を分担している。

いろいろな子がやってくるドッグラン、万が一の事もある。目は多いほうがいい。
土曜日に行ったドッグランでは、年配のご夫婦が赤柴を連れてきていた。ふたりともベンチに座ったままで、自分の犬を見ていない。そしてその子は、お腹をこわしているのか、あちこちでウンPしまくり・・・・
他の人が注意して、やっと気がついたようだった。
それから、飽きてしまったら無理強いはしないこと。

あんずの場合、この格好をした時は、もう走りたくないというサイン。

後は、広い公園を散歩しながら帰ることにしている。
※TVで紹介された飛行犬撮影所はコチラ→南あわじドッグラン・飛行犬撮影所
ランキングに参加しています。応援していただけるとウレシ~です。

にほんブログ村

朝一番に行くことが、ポイント。まだ誰も来てないドッグランは走り放題なのだ。

撮影に使っているカメラは、NikonD300とD700。

走ってもらうためには、小道具も使う。(オモチャは他の子が来たら即回収)

電池パックをつけると8コマ/秒撮影できる。そのうち1枚でもピントがあっていればいいと思っている。
レンズはカメラとの組み合わせによるが、120~400mm位の間を使っている。

そして一番大事なことは、二人で行くこと。
ワタシたちは、とーちゃんが撮影を担当し、ワタシがあんずの監視(?)と役割を分担している。

いろいろな子がやってくるドッグラン、万が一の事もある。目は多いほうがいい。
土曜日に行ったドッグランでは、年配のご夫婦が赤柴を連れてきていた。ふたりともベンチに座ったままで、自分の犬を見ていない。そしてその子は、お腹をこわしているのか、あちこちでウンPしまくり・・・・
他の人が注意して、やっと気がついたようだった。
それから、飽きてしまったら無理強いはしないこと。

あんずの場合、この格好をした時は、もう走りたくないというサイン。

後は、広い公園を散歩しながら帰ることにしている。
※TVで紹介された飛行犬撮影所はコチラ→南あわじドッグラン・飛行犬撮影所
ランキングに参加しています。応援していただけるとウレシ~です。

にほんブログ村
« 乙女心は複雑 | flying Annz »
コメント
やはり、こんな動きのあるお写真撮る場合は
カメラも色々必要なんですね
私はまだデジイチ持ってないので・・・
今後買ったら、猫ドンの飛行写真に挑戦したいです
でも・・・猫ドン走ってくれないからなぁ・・・w
昨日のゴママンのキャラ
やなせ先生です~~
私・・・アンパンマンキャラが大好きなので
胡麻の郷で、やなせ先生のキャラを見た時は
大喜びでしたw(年甲斐もなくなんて言わないでねw)
ご説明ありがとうございました。
あの番組に出てたのは、飛行犬撮影所だったんですね。
私もデジイチちゃんと勉強しなきゃね。こんな写真が撮りたいです。あんずちゃんの白さが際立つ写真いいです!
トラックバック
| h o m e |