fc2ブログ

Wambler A Go Go!

ワンコを連れて、山へ、海へ、川へ、出かけよう!

ワンコと一緒にキャンプー暑さ対策 

これからの季節、ワンコを連れ歩く場合、暑さ対策が頭の痛い問題である。
今回は、5月だったことと出かけた先が東北地方だったこともあって、それほど暑さを感じなかった。しかし、食事などでクルマを離れる場合、本当は交代で離れるのが一番よいのだろうが、混雑等を考えるとなかなかそうすることは難しい。

そこで、「ひんやりマット」なるものをクレートの中に敷いてあげた。

ひんやりマット


途中途中で、様子を見に覗いたとーちゃんの話では・・・

くつろぐあんず


こんな感じだったそうだ。

今回使用した「ひんやりマット」はゲル状のもの。他にアルミプレートもあるが、クレートの中に敷くことを考えてゲル状のものを購入した。

長所は、カバーが取り外しできること。わりと長い時間、低温を維持できる。
欠点は、ゲルが偏ること。ゲルを入れてある塩ビの袋が爪の引っ掻きには弱い。

気温が30度以上の真夏になると、他の対策も考えなければいけないだろう。

人気ブログランキングへ

先代モモは、駐車場の日陰や木陰を探して、クルマのバンパーにつないでいた。
もちろん水は飲めるようにしておいた。

コメント

ペットボトル

はなこが我が家の子になったのが8月22日。まだ暑い日々でした。柴犬専門の生家のおばさん曰く、ペットボトル冷凍室で凍らせて枕にさせるといいよ。
その年まだ小さいはなこのあごの下にはいつも500ccの凍らせたペットボトルが。時々なめてたっけな。
そして常に我が家の冷凍室には500ccのペットボトルがありました。
翌年、そんなことすっかり忘れてしまい、夏休みが始まった母と二人でクーラーのお部屋で爆睡のはなこでありました。

はなこ母 #- | URL | 2009/05/18 21:40 * edit *

はなこちゃんの母さん

最初はそれが居心地がよくても、さらに居心地のよい所を見つけると
最初のものは、見向きもされず・・・・よくあることです。
あんずも玄関のタイルの上で寝ていたので、
石のボードを買ってきてあげたら、使わずじまい・・・庭の敷石になりました。

今年の夏は、そのペットボトルの登場予定はありますか?

ツブシオ #- | URL | 2009/05/18 22:56 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ancowanco.blog44.fc2.com/tb.php/35-c098f01b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)