シンクロ
2011/11/30 Wed. 22:57 | Wambler |


オヤツはまだだよ・・・
「リード」と「自分のことは棚にあげて」へのコメント、そしてワタシへの激励、ありがとうございます。
自分が文章に書いてあるように落ちついて話をしていたかというと、そうではありません。
かなり興奮していたのが事実です。
このおばさん以外にも、よくノーリードにしているおばさんに合います。
しかも、すぐ側を自動車が走る緑地帯で!
その時も、おばさんがリードを放した瞬間に、こちらに向かって吠えながら走ってきた犬たち。
冷や汗ものです。
ワタシに謝るよりも、自分が犬を危険な目に合わせていることを知って欲しいです。
「あのね、運動させようと思ったの」
おばさん、犬に運動させるというより、自分が歩くのがいやなんじゃありませんか?
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
« 武士の情け | 自分のことは棚にあげて »
コメント
ノーリードを注意しても、聞き入れてもらえない時は、
うちの人は、蹴っています。
可哀想だけど、理屈は通じないので。
大切な愛犬が蹴られて可哀想だと思うなら、その愛犬を守るためにリードを使え!!と吠えて、通過するようです。
甘えが通用するのは家族と親友だけ、他人や社会に甘えてはいけないのに、
最近、甘え間違いしている人が、多いように思います
また明日、ポチしにきますね
元気を出して
本当ですね!
リード外して貰って嬉しくなって
いきなり走り出す・・・
ワンコとしては当然のこと!
ワンコの事を考えたら
道路や他のコのいる公園でなど
外せるはずがありません。
そういう想像力のないおバカさんがいるから
ワンコ禁止の場所も出来てしまうのでしょう!!
↓ のドイツのように、日本の公園もキチンと整備して
犬が楽しく遊べる場所をもっと増やして欲しいですね!
こういう形の税金になら
文句を言う人はいないんじゃないかな。笑
私が毎日見るのはお年寄りの仲いいご夫婦がチワワ2頭を
最初から最後まで放しっぱなしで歩いていたり、やっぱりノーリードで
ポメちゃんを歩かせているおじいさん^^;
早く向こうに行ってくれないとクーが怒るってば!って思いながら
スローペースでこっちが待ってたりしますから。。。
今日もドッグランにしてほしいと都に訴えた芝生の道路沿いの公園で
ノーリードで遊んでいる10頭近くのワンちゃん見かけましたが、
よく道路に飛び出さないなあって感心?しました。飼い主さん達はずっとおしゃべりしているし、危ないですよ。
シロクロコンビのシンクロ
可愛すぎます~~♡
シンクロペア 金メダル
並んだ背中が可愛い~
話の通じない人に説得するんだもん。始めは冷静に対応してても、相手の態度で変わりますよ!
その勇気と、諦めない努力で、ノーリードの危険をわかってくれるといいですね。
全く話は違いますが、「はなめど」は、銚子の沿岸地域限定ですよ~(笑)
夫婦ヶ鼻(めおとがはな)というとこがあるのですが、ここを「めどはな」と言います。
言っても
リードはずす(アルツでおぼえらんない)
おばちゃんには
うちも「絶対散歩させない」手段をとってます
BETTY の散歩は一度もさせてません
めんどうなんだこれが c(^^;)
シンクロしてるわ 笑
耳まで合わせるとは
なかなかなもんですね ニヤ
リードをしていない犬に、何度追いかけられた事でしょう^^
公園に入るときは、辺りを見回していたもの。。。
時には怖くて、自分も犬の綱を放してしまったことがあるわ。
話が通じない人・・・自分さえ良ければって感じね。
2匹の後ろ姿に癒されます^^
トラックバック
| h o m e |