ひなまつり
2012/02/10 Fri. 22:32 | Rambler |


先日、ブログ巡りをしていたら、雛あられの写真があった。
雛祭りなんて、ここ何年も気にかけたことがなかったけれども・・・
なんとなく懐かしい気持ちになって、
「真壁のひなまつり」を見に行ってきた。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
コメント
私の子供の頃はお雛様って言うと親戚一同あちこちから
送られていたので、今でも多分実家の二階に御殿のお雛様
いくつもありますよ。いつかこっちに持ってこようと思いながら
きっと今頃はネズミの餌食になっていることでしょう^^;
うちは息子たちだけなのでひな人形が欲しかったです。
もうすぐおひな祭りですね
吊るし雛、いいな~
場所をとらずに
手軽に飾られるのがいい!!w
をー
猫背のお雛様(。・_・。)ノ♪
早くもひな人形の季節なんですね。
実家には7段飾りのひな人形がありますが、たぶんネズミに齧られてるかも・・・?
出すのも、片づけるの大変だったと思います。
その点、吊るし雛はいいですね。
始めてみました。
お雛様か~
もうそんな季節なんですね。
昔のお人形って風情がありすぎて
やっぱりちょっとコワイかも;;;
もうすぐ女の子のお祭り、ひな祭り♪
頭の飾りがゴージャス!
韓国の時代劇ドラマでこんなのあったけど、やっぱり影響あるのかな?
重たそう~!!!
古い町並みにお雛様がとてもよく似合いますね。
私はクリスマスよりも、ひな祭りの方がウキウキするんです^^
雛人形は実家におきっぱなしですが、陶製のお雛様を毎年飾っています。
春が近いのですね♪
のだ #- | URL | 2012/02/11 22:00 * edit *
トラックバック
| h o m e |