fc2ブログ

Wambler A Go Go!

ワンコを連れて、山へ、海へ、川へ、出かけよう!

冬と夏の違い 

あんずは、よくこのような開き姿で寝ているが、この寝方には冬バージョンと夏バージョンがある。

ひらきあんず

冬は、日光がよくあたる場所で開き・・・・

冬バージョン

夏は、お腹がよく冷える場所で開くか・・・・

夏バージョン

風の通り道で開くのだ。

風の通り道バージョン


人気ブログランキングへ

寝る場所が違うだけでなく、よくよく見てみると、冬バージョンは、顔をちょっとあげている。反対に夏はあごの下を床にペタッとくっつけている。この姿勢の違いは熱を吸収するか放熱するかの違いからくるのだろうか?

コメント

きっと、夏と冬バージョンがあるのは、熱を放熱するのと吸収する違いなんでしょうね。
カエル足だと、おなか全体が冷えて気持ちよさそうなのに、空はしませんね~。
骨盤が固いからなのか、柴犬の方が柔らかいからなのか?

空ママ #AGI7I832 | URL | 2009/07/31 16:45 * edit *

空ママさん

カエル足・・・たしかにこの開き方はカエルが伸びた状態です。
この格好、お友達のミニュチュアダックスのポーちゃんやゴールデンのアルちゃんは、道路でやりますが、あんずは道路では滅多にやりません。きっとアスファルトの暑さが嫌なのかもしれません。

この開き方ができるのは、股関節が強いということらしいので、柴ちゃんたちはけっこうやりますね。

ツブシオ #- | URL | 2009/07/31 22:26 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ancowanco.blog44.fc2.com/tb.php/71-2ec1b79f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)