あんずと歩く街歩き(3)
2012/05/05 Sat. 22:42 | Wambler |




近江八幡には、建築家・キリスト教伝道師として活躍したヴォーリズが設計した建物が点在しています。
旧八幡郵便局もその一つです。
そしてヴォーリズは、ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創業者の一人です。
シカシ......デンセンガジャマヨネ!
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
« 湖面に浮かぶ大鳥居 | あんずと歩く街歩き(2) »
コメント
同じ関西でも、滋賀の方へは行ったことがないから
(近江八幡って滋賀だよね?)
京都ともまた少し違った昔の街並みって感じですね!
近江牛はたべたのかしら~ん?
プリエッピ #F0Z38fwo | URL | 2012/05/06 00:02 * edit *
あらまぁ…。
名刺置いてこれなかったのね。
残念(笑)
近江八幡、柴犬が似合う街ですね~♪
小雪母ちゃん #xJBwWrgs | URL | 2012/05/06 00:30 * edit *
昔の西洋建築って
日本の素材を上手に工夫して作っていますよね。
今のように、ちょっと輸入して・・・
という訳にはいかなかったせいでしょうが
昔の日本の職人さんたちの技術力ってやはり凄いですね!
素敵な建物や
風情がある道
いいですよね~~
電線、確かに邪魔です!!
すってきな
街っすねー(。・_・。)ノ♪
名刺^^;
どこでも一緒、あんずちゃんは幸せなりね。
トラックバック
| h o m e |