蜘蛛の糸
2012/08/04 Sat. 22:30 | Wambler |


蓮には蜘蛛の糸がつきもの・・・
毛色について
あんずの親は、両方とも黒。黒同士だと白が生まれる確率が高いとも聞いたことがあります。
近所の黒柴の男の子の父親は白です。その子のアンダーコートは、他の黒柴の子よりも白が多いです。
あんずも、尾のあたりに黒い毛が混じっていることがあります。
ぼたんさん、この暑さで1日に歩く距離は以前よりも短くなっています。
あんずの体重は、食事量でコントロールしているので、ベストな状態を保っています。
ベストな状態でないのが、ワタシです。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
コメント
蓮と蜘蛛の糸!
文学的ですね~笑
それにしても・・・
蜘蛛はどうやって蓮の花まで
辿り着くのでしょうね?
蓮は天と地をつなげてるからですかね?
芥川龍之介 蜘蛛の糸を
思い出しました。
毛色の事、不思議です・・・
クロクロからシロ
神秘的~~
あんずちゃんは、ちゃんとベスト体重
維持できてるんですね
私はオーバーヒート気味です(汗)
優しいピンク色が何ともいえずいいですよね。
毎日暑いですが涼しさを感じます。
ハスに限らずお花には何故かクモの巣って
付いていたりします。
クモもお花が好きなんでしょうか・・・?
あっついからねー
小悪魔も
ひーひーいいながら
朝さんぽです(。・_・。)ノ♪
我が家の庭のあちこちに、くもの巣が張っていて、知らずに糸が顔に付いたりする事も・・・汗
あんずさんの両親は、黒なんだー!不思議ですよね~。
くもの巣もそれなりにお役目があるのよね!
私、ダイエット -3キロ 来週からはじめますよ~~~!
トラックバック
| h o m e |