雨上がり散歩
2012/09/04 Tue. 21:55 | Wambler |


涼しくて、足取りも軽やか!
これだけ大きなヘチマだと、立派なタワシができるんだろうなぁ〜
背中を洗うのに重宝しそう!
「キツネノカミソリ」の名前の由来は・・・
葉がカミソリの形ににていることと、花の色がキツネの体毛に似ていたために、そういう名前がついたそうです。
花びらの色は、ヒガンバナほどは赤くはなく、オレンジに近い色です。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
コメント
今朝は雨上がりで涼しかったはずなのに、
うちの二人は歩かなかったそうで、なぜかなあ^^;
ヘチマは食べられるの知ってますか?
九州では油炒めとかして食べるんだけど
美味しいんですよ。
まあこっちでは緑のカーテンかたわしにするつもりかもねえ。
今年苗を買ったけれどすぐに枯れました。
ゴーヤも未だにつるは伸びているけれど花一つ
咲きません^^;
こんばんは
ヘチマって・・・
小学生の頃に、学校で見たっきりです。
懐かしいなぁ・・・
しかし、ご立派なヘチマですね。
あんずちゃんの歩き方・・・
気合いが、入ってます(笑)
我が家のヘチマも
立派デスヨ~~w
こんな風に棚を作ってないので
地面にれろ~んって
寝転がってますw
でかいっすねー
ヘチマ
カミソリはハッパのほうの話だったんですねー
なあるほろ (。・_・。)ノ♪
糸瓜っていうとタワシ~笑
もっと他に素敵なものないのかしらぁぁぁXX?
彼岸花・・・もうそんな季節なのか。
こっちは草木に触れることができないので、季節を感じられないので、季節感が分からなくなってきました。
コスモスとか、見れるんだろうか?
あんずちゃん、紫のハーネスもお似合いよ。
紫は私の好きな色でもあります^^;
あんずちゃん
足取り軽くお散歩楽しんでますね~
ホント
オウチで居眠りしてる姿とは別ワン!笑
大きなヘチマ!!
ヘチマ自体みかけないなぁ。
キツネノカミソリの由来はそうなんですね~
良く分かりました!!
色は好きな色です(*^_^*)
大きなヘチマですねー^^
ヘチマって
食べれるんですかね?
トラックバック
| h o m e |