秋の風景、いろいろ
2012/10/26 Fri. 22:28 | Wambler |

後ろの腹が出たおじさんは気にしないでください。

さて、キンモクセイ酒の作り方・・・
花とホワイトリカーの割合
1:20(花25gに対しホワイトリカー500cc)
氷砂糖は、好みで加える。(上記の分量では大さじ2ほど)
花はできれば洗わずにお茶用のパックなどに入れて、漬込んでから1週間を目安に取り出します。
半年ぐらい熟成させると、味がまろやかに!
花を集めて、ゴミを取り除いたりする作業がちょっと面倒かな?

秋は、果樹酒を作るのにとても良い季節。
何年か前にカリン酒を作った時は、とっても大変だった・・・
何が大変って・・・
カリンを切るのが大変。
本気でノコギリで弾こうかと思いましたよ。
ランキングに参加しています。応援していただけると、ウレシ~です。

にほんブログ村
コメント
あんずちゃんのジャンプ凄いし
それを撮ったツブシオさんも凄すぎる!
キンモクセイ今年はお花がもう大分落ちたみたいですねえ。
自分ちのお花だと安心して取れそうですが、なんとなく
公園やマンションの外のは取ってこれないかなあ。
来年考えようっと♪
先日イチジクのジャムを作ったら、煮詰め方が足りなかったのか
ヨーグルトに載せたら酸っぱくて食べられませんでした。
なんだか発酵してたような。すぐに捨てました^^;
すごい!
かっこいいね
キツネっぽいです
果実酒・・・楽しみですね
あんずちゃん、運動神経抜群だね!
気温が下がってきたから、動きも活発になってきたね♪
金木犀、玄関を開けるとすぐ目の前にあるので、扉をあけたとたんいい匂いがしてました。
金木犀酒って、あるんですね。
初めてききましたが、どんな味なんだろう?
金木犀酒
作るなら今ですよね
我が家の花はちょうど満開なんですよ~
あんずちゃん、元気いっぱいに
跳ね上がって可愛いですね
あんず、「そんなの関係ねー」やってんの?
ちょっと古いねぇ
気にしないでって・・・気になりますがな^^;
女将さんキンモクセイ酒の作り方、アップしてくださって有り難うございました!さっそく花の採取に行ってまいります。25グラムって、わりと沢山かな? 秤も持ってくさー!!目をつけている処があるのよ〜♪
へ~~、キンモクセイのお酒?
どんな味になるのかな、香りに惑わされそうね♪
こんばんは♪
後ろのおじさん、気にするなと言われても(笑)
あんずちゃん、後ろ足の筋肉がすごい!
キンモクセイ酒
そういえば、ありそうだけど
あまり見ない代物ですね。
間違いなく美味でしょうね。
キンモクセイの小花の量とかが ?
酒の分量にもよると思いますけど適度でよろしいのかな?
ホントだ!あんずちゃんキツネっぽい!
ってか忍者っぽい!足が
トラックバック
管理人の承認後に表示されます
| h o m e |