銀杏を拾いに
2009/12/01 Tue. 00:02 | Wambler |

銀杏の実はすっかり落ちた後だっだ。

う~ん、残念だわ。去年と同じ時期なのに、なんでかしらねぇ~?
じゃあ、あんちゃん、一緒に走ろうか?


と、一緒に走ったまでは良かったのだが・・・・

疲れた・・・・

銀杏拾いは、10月下旬から11月上旬ぐらいがベストだったのかもしれない。
銀杏は拾えなかったが、とってもきれいな紅葉を見ることが出来た。
コメント
女将さん、あんちゃんと一緒に一杯走ったんですか?
そりゃあ疲れますよ。
年の差を考えてください。
はなこは石積みの上を歩くの好きなんですが、最近一緒に時々走ってるんです。
私は全速力、はなこは適当に。
それでも心臓パクパクです。
私こそ年を考えなきゃね~。
はなこがらみの怪我してるのに懲りないやつ!
はなこちゃんの母さん
一杯は・・・走れませんでした。
ほんのちょっとです。ほんの10メートルほど・・・・です。
それ以上走ると足がついて行かず、転びそうです。
あんずの歩く遊歩道は、ゴムやウッドチップ舗装だったりと、とっても歩きやすい道です。人間が歩きやすい道は、犬も歩きやすい道ですね。
最後の写真、ステキ!
背景もグ~!
私も、まともに犬たちと走ってたら、疲れるので軽くジョギング程度の走りです。
それでも、空は割と合わせて走ってくれますが、セナはまだ合わせて走ってくれないので、どっと疲れる!
こんなお散歩道が欲しい!
汚れないし、足にも優しいしいいですね。
空ママさん
この公園は、県立公園なのでとっても広く、距離も家から5キロぐらいの所にあります。
公園の中には野球場、サッカー場、テニスコートに、バラ園に、茶室、バーベキュー広場に、池に、芝生広場に、ドッグランまであるのです。難点は、駐車場が有料(当たり前)ぐらいでしょうか。
一緒に走るのは、せいぜい10メートルまで、それ以上走ると・・・死ぬそうです。
| h o m e |