fc2ブログ

Wambler A Go Go!

ワンコを連れて、山へ、海へ、川へ、出かけよう!

探鳥会 

朝の散歩では、沢山の野鳥を見かける。その野鳥の名前を図鑑で調べてみても、なかなか一致しない。
そんな時、「日本野鳥の会」主催で「手賀沼探鳥会」が開催されると知って、参加してきました。

探鳥開始

手賀の丘公園から、探鳥開始。


ウソがいるとは聞いていたけれども、こんなにすぐに見られるなんて思わなかった。

ウソ発見

好物は桜の花の芽。


桜の芽をついばむ

ちょうど嘴に芽を挟んでいる。


この鳥を、朝の散歩時によくみかけた。

アオジ

アオジ」っていうんだ!


そして・・・

ミサゴ

矢印の所にいるのが、ミサゴ
手賀沼にいると聞いていたけれども、実物を見るのは初めて!



参加者全員が声を上げて、見上げた空には

カラスとチョウゲンボウ

カラスとチョウゲンボウがバトルしていました。
先頭の黒いのがカラス、後ろの小さいのがチョウゲンボウ


手賀沼から手賀の丘公園の方に戻る途中、

クロジ

クロジがお食事中。


クロジ

このサイズの鳥は、全部スズメに見えてしまっていたけれど、本当は全然違う鳥だったのね。



そして、ワタシがトイレに行っている時に、空にはこんな鳥が飛んでいたそうな・・・

オオタカ

オオタカ



3日は、冬に逆戻りしたような寒い日でしたが、とっても楽しい探鳥会でした。
来月も参加するぞ〜!

コメント

探鳥会いいですねえ。私も最近鳥に興味あり♪
公園や出先で見る鳥の名前がわかるといいですね。

でも、そうやってご夫婦で参加出来るといいですねえ。
違った?^^
オオタカ見てみたいなあ。
とりあえずこれからまた去年みたいに桜を撮りながら
たまたま来た鳥など撮ろうかと楽しみにしています。
普段スマホだと何もまともに撮れないですからね。

ジンクー母 #- | URL | 2013/03/04 22:24 * edit *

楽しそうな勉強会ですね!
近所に住んでいたら、私もご一緒したい~
スズメと私も、一くくりで呼んでおります^^;

空(kara) #- | URL | 2013/03/05 11:56 * edit *

すばらしい経験でしたね~!
確かに鳥って見かけても
中々一致しないですしね...
私もいつか参加したいな!

もさ母 #- | URL | 2013/03/05 22:07 * edit *

をー

やっぱ
専門家軍団だと

いろんな鳥が
めっかって
いいですねー (。・_・。)ノ♪ ←イキアタリ バッタリ ナヤツ

「せ」 #z8Ev11P6 | URL | 2013/03/06 11:00 * edit *

ワタクシ、スズメとカラスで後は「鳥」のひとくくり
名前がわかると楽しみが増すのでしょうねぇ

ぜしか #- | URL | 2013/03/07 16:09 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ancowanco.blog44.fc2.com/tb.php/994-44e8d4a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)